黄鶯睍睆(うぐいす なく)
2022/02/09
2022/02/09:
こんにちは。神戸市垂水区の幼児教室、頭脳開発教室アイ・ダッシュ アカデミーです。ブログの新稿をアップします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今日から立春の次候(2番目の候)、黄鶯睍睆(うぐいす なく)。鶯のさえずりを聞くと、春の訪れを感じます。早春になくことから「春告鳥」とも言われます。古くから、「梅に鶯」といって人々は春の兆しを感じてきました。ホーホケキョと尾を前後に揺らし、ケキョケキョと続けて泣くことを「鶯の谷渡り」と言ってきたそうです。
因みに、「春告魚」はニシンやメバルなどですが、神戸では何といってもイカナゴ。ですが、収穫量がここ数年激減しています。今年はどうでしょう?