牡丹華(ぼたん はな さく)
2022/04/30
こんにちは。神戸市垂水区の幼児教室、頭脳開発教室アイ・ダッシュ アカデミーです。
ブログの新稿をアップします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今日4月30日から穀雨の末候、七十二候の第十八候、 牡丹華(ぼたん はな さく)。
季節は晩春。百花の王である牡丹が開花し始める頃です。中国では、牡丹は国の代表花。その花言葉には、「王者の風格」「高貴」「壮麗」などがあります。日本人にとって桜のように、中国の人にとっては特別な花だそうです。
今年は5月2日が八十八夜。立春から数えて八十八日目の夜。米という文字は、八と十と八を重ねてできあがることから、農業では縁起のいい吉日とされています。茶摘みの季節でもあり、八十八夜に摘んだ茶葉は、長寿の薬とも言われたそうです。