麦秋至(ばくしゅう いたる)
2022/05/31
こんにちは。神戸市垂水区の幼児教室、頭脳開発教室アイ・ダッシュ アカデミーです。
ブログの新稿をアップします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今日、5月31日から小満(しょうまん)末候、七十二候の第二十四候、麦秋至(ばくしゅう いたる)。
七十二候が小満の末候に変わり、初冬に蒔かれた麦が小麦色に熟す頃。刈り取りを待つ麦畑は、一面黄金色に輝き、新緑がまぶしいこの頃にコントラストが際立ちます。
収穫期を迎えたこの時期を「麦の秋・麦秋 (ばくしゅう)」といい、旧暦4月の異名にもなっています。麦がたわわに実り、麦にとっての収穫の「秋」であることから、こう呼ばれています。 雨が少なく乾燥した季節ですが、まもなく梅雨が始まります。