株式会社関医協ゼミナール総本部

玄鳥去(げんちょう さる)

お問い合わせはこちら

玄鳥去(げんちょう さる)

玄鳥去(げんちょう さる)

2022/09/18


こんにちは、神戸市垂水区の幼児教室、頭脳開発教室アイ・ダッシュ アカデミーです。
ブログの新稿をアップします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

今日、9月18日から白露の末候、七十二候の第45候、 玄鳥去(げんちょう さる)。春先にやってきて、子育てを終えたツバメが、帰り始める頃。季節の移り変わりとともに暖かい南の地域へと旅立っていきます。

「帰燕」「燕帰る」「秋燕」などがこの季節の季語です。旧暦では今が葉月ですが、葉月は「燕去月(つばめさりづき)」ともいいます。燕の渡りには、天候も関係するようです。天敵に弱い燕たちは、狙われることがないように、あえて雲におおわれた天候の悪い日を選び、小雨が降っていても、たくましく飛んでいきます。

燕はどこでも毎年見られるように思いますが、ここ数十年で大幅に減少してきているのだそうです。燕は人を信頼し、人と共生することを選んだ鳥。人と自然が混じり合う燕の好む環境は、人間にとってもいちばん幸福な環境なのではないかとおもいます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。