株式会社関医協ゼミナール総本部

水沢腹堅(さわみず こおりつめる)

お問い合わせはこちら

水沢腹堅(さわみず こおりつめる)

水沢腹堅(さわみず こおりつめる)

2023/01/25

こんにちは、神戸市垂水区の幼児教室、頭脳開発教室アイ・ダッシュ アカデミーです。
ブログの新稿をアップします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

今日1月25日から二十四節気、大寒の次候、七十二候の第71候、 水沢腹堅(さわみず こおりつめる)。

 

春の兆しが徐々に表れてきたように感じる一方で、寒さは依然として強く、激しく襲ってきます。

沢を流れる水が厚く凍る、とても寒いころという意味です。実際に、今が一年で一番寒い時季と言われています。日本の最低気温を計測したのは、明治35年1月25日、北海道旭川市でマイナス45℃を記録しました。

 

寒い日がずっと続くわけではなく、日中暖かい日が突然押し寄せてくることもあります。

寒さのピークを迎えたら、あとは暖かくなるだけwww
 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。