鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく)
2023/01/30
こんにちは、神戸市垂水区の幼児教室、頭脳開発教室アイ・ダッシュ アカデミーです。
ブログの新稿をアップします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今日1月30日から二十四節気、大寒の末候、七十二候の第72候、鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく)。
現在、ニワトリは一年中卵を産むように飼育されていますが、本来の産卵期は春から夏にかけてです。「鷄始乳」とはニワトリが卵を産み始めるころという意味。つまり、長く辛かった冬が終わって、春に入ったということになります。
ニワトリに一日の始まりを教えてくれるだけではなく、温かく柔らかい春の気配も教えてくれる、と思うと素敵に感じます。