桃始笑(もも はじめて わらう)
2023/03/11
こんにちは。神戸市垂水区の幼児教室、頭脳開発教室アイ・ダッシュ アカデミーです。
ブログの新稿をアップします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今日3月11日から啓蟄の次候、七十二候の第八候、桃始笑(もも はじめて わらう)。
昔は花が咲くことを「笑う」「笑む」と表現していたそうです。つまり、「桃始笑」とは桃の花が咲き始めるころという意味。本格的な開花は梅と桜の中間で、3月下旬から4月上旬ごろ。
梅は花びらの先が丸く、桜は花びらの先が割れていて、桃は花びらの先がとがっています。梅、桃、桜と春を彩る花が順々に咲き誇っていくのを楽しめるのは贅沢なことですね。