(58)脳力アップ遊び
2011/10/10
保育所と老人介護施設の共生プロジェクトに取り組む先輩から、幼児の頭脳開発、老人の脳機能退化防止+相互のコミュニケーション のためのプログラムを作ってくれないか、との要請(命令?)。
ワーキングメモリ向上と全脳刺激をテーマに作成してみました。
◆◇◆◇◆◇
先生(保育士、介護士)が1のカードを見せると右手を上げる、2で下げる、3で左手を上げる、などと決めておく。カード提示は、ハイ、と声をかけて。提示の間隔は、最初、ゆっくり。だんだん速く。
曲に合わせて行うと、楽しさも難しさもアップ。レディ・ガガのPocker Face のテンポが目標。ポイントは、関連付け(1=右手上)を適当に変えていくこと。今日は、1=左手下、明日は1=両手上、てな感じで。
初めの混乱から一時的定着でワーキングメモリが伸びる。先生と同じように手を上げる、ではなく、カードを見て行動することで、視覚(後頭葉)→判断(前頭葉)→運動(頭頂葉)の協応、脳のさまざまな部位を使うことが機能向上を加速。
行動は1で右手を上げ下げする、右手人指し指を~、「あ~」と発声する、など自由に。キーは先生の指で1、色カード、犬の絵のカードなど工夫を。楽しい雰囲気で、集中してもらうことが効率よい向上につながるので…
子供チームとお年寄りチーム、または混合チームの競争にしたり、適当なハンディキャップを設けるなどの工夫を。負けたことがストレスにならないように。楽しく、楽しく、が基本です。ご家庭でも応用してくださいね。