株式会社関医協ゼミナール総本部

神戸市垂水区で幼児教室を営む頭脳開発の専門家が子どもの可能性を広げる有益な情報をお届け

お問い合わせはこちら

脳教育コラム

脳教育コラム「子供の脳を鍛えよう」

小学生

こんにちは。神戸市垂水区の幼児教室、頭脳開発教室アイ・ダッシュアカデミーです。子供の脳を鍛えよう、新稿アップしました。ご拝読いただきましたら幸いです。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/子供の脳を…

知的な作業に集中して取り組むことで、持続集中力を伸ばすことができますよ。でも、好きなことでないと効果は期待できません。だから、・・・ということを個別懇談でよくお話してきました。当学園のロボット…

先生、今日何かありましたか?ウチの子、ロボット教室から帰ってきても元気がないんです。聞いてみると、先生に、シバくぞ、って言われた、と言うんです。何をしたんでしょうか?「授業中に水を飲もうと…

おっ、追加の相談、鍛えよう欄、どうすれば?「文字を正しくていねいに書く」にも、チェック。この子は、巧緻性(手先の器用さ)問題なし。視覚は機能・集中度ともに問題なし。ストレス耐性、ギリOK。価値観…

私の年越しの宿題。2学期の通知表、鍛えよう欄にチェックが、と小2男児のママ。どうすればいいでしょう。「目的や意図に応じ的確に話す」「相手の意図を理解し聞く」に、チェック。でも、これは厳しい…

ある会社の人事部が役に立たない新人の多さに辟易して、「使える人材」のキーは何かと調べた徹底調査。子供の頃に親の手伝いをした経験がある新人=使える人材、との結論。詳しくはhttps://president.jp/ar…

仕事柄、子供に、こんなん見せたらいいんですか、こんなとこ連れて行ったらいいんでしょ?などと質問されることがよくあります。近々、再放送のあるNHKスペシャル「深海の巨大イカ」を先日見て、そん…

私が運営する速読聴教室(朗読CDを聞きながらの読書)で、新中1Aくんママからの質問。重松清の短編集「日曜日の夕刊」の中の一編に性描写が過激なものがある。「その一編は読まずにとばしなさい」と言うべき…

9歳の壁、とか10歳の壁とかいう言葉を耳にされたことはありますか?順調に成長を遂げていれば、この頃から抽象的に、客観的に、多角的に物事を捉えられるようになります。この壁を乗り越えられないと”子…

私は小学生向けのロボット教室も運営しています。神戸西部中心に4教室(2017年4月時点で7教室)。PCでプログラムを組むようなマニアックなものでなく、オリジナルブロックを用いての、動くオモチャの工…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。