(85)詰め込み
2012/03/20
幼児期から積み重ねていきましょう、などと言うと厳しくやらねば、と考えるママもいれば、早期教育なんて最低~え、と拒否反応を示す方も。さまざまな誤解や偏見があるようです。
詰め込みはよくないような気がしますが、どうでしょう?
理解よりも暗記を重んじる手法を詰め込みと言うのですが、暗記はストレスを生むので避けた方がいい。大手塾の暗記的手法で計算をマスターさせる指導は脳の健全な発達とはかけ離れています。暗記は短期記憶ですから練習を怠ると消えていきます。
理解を伴っていなければ、喜び(ドーパミン好循環)にもつながりませんし、応用が利かない。認識力が十分に発達していない4歳以下の子供に暗記中心の学習(詰め込み教育)は避けるべきです。
一方、その時期を過ぎれば、ある程度の暗記はOKです。
暗記したことを使うことが楽しかったなら、喜びや応用力につながるかもしれません。競争してゲーム感覚で何か(例えば論語)を覚えたなら、ストレスは溜まりません。先生がやさしく教えてくれてうれしかった(扁桃体サポート)なども好影響。
ポイントは子供にとって苦痛ではないか、ということ。あぁ、間違えないでね、子供が頑張ってるから/楽しそうだから、はママにほめてもらいたくて一時的に無理をしていることも多いので。
ツイート2012/03/20