株式会社関医協ゼミナール総本部
お問い合わせはこちら

(248)ユーモア

(248)ユーモア

2016/03/16

春めいた、ある日のチャイルド。年齢、発達段階、カリキュラムが近い、AくんとBさんのトレーニング。その日、Aくんは少し体調が悪くて、不機嫌。そのため、トレーニングも思うように進みません。そんなこんだで、BさんはAくんとは別メニュー。

Bさんが1つのカリキュラムを終えて、指導員の指示で、次の教具を取ろうとする。すると、Aくんがその前に仁王立ちになって邪魔。理由も無く、ただ、不機嫌で意地悪。指導員がどう対応しようかと躊躇した、次の瞬間…。

Bさんはニコニコしながら、Aくんの脇をコチョコチョ。仁王もこらえ切れずに大笑い。その後は、いつもの仲良しに戻り、Aくんもいつものペースでトレーニングを進めることができました。

Bさんの行動は、どう評価できるでしょう。包容力? 行動力? 判断力? それとも、単なるいたずらが功を奏しただけ?

その原動力は、情緒の安定とユーモア感覚です。ユーモアは、プラス思考を促し、ストレスや緊張に耐える力を伸ばします。

家庭環境、特に、父親の影響により、育まれると言われています。だから、お父様、奥さんに、何と言われようと、あなたの家族に楽しいことをオファーし続けてください。

そんなあなたは、きっと素敵です、たぶん。

ツイート2016/03/16

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。