株式会社関医協ゼミナール総本部
お問い合わせはこちら

(335)変化を楽しもうⅡ

(335)変化を楽しもうⅡ

2018/12/05

1、2歳児のベーシックカリキュラムの一つが、「比較」。2つを比べる。大きいのはどっち?3つ以上を比べる。一番多いのはどれ?言語や観察力のトレーニングですが、一番の目的は知覚認識力の向上。

AとBではAの方が大きい。AとCではAの方が小さい。Aの属性は変わらないのに、大きい?小さい?

子供の発達とともに、四季の移り変わりなど時間のズレがある比較、変化にも目を向けさせていきます。で、ズレ比較Ⅱ(ズレ比較Ⅰは拙稿(332)変化を楽しもう、に)。

日が暮れるのが早くなりましたね。冬至ではなく、12月初旬の今頃が一年で最も日の入りが早いんです。年末にかけ、ゆっくりゆっくり日の入りが遅くなっていきます。お正月明けから、ドンドン加速度的に日の入りが遅くなっていきます。「冬至十日はアホでもわかる」という訳です。でも、子供たちは微細な変化に無頓着。大人の、ちょっとしたサポートが子供の認識力を高めます。

今年は記録的に暖かい師走のようですが、ズレ比較Ⅱもお楽しみください。

ツイート2018/12/05

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。