(128)慣れ 2013/01/16 家内の携帯電話をたまたま手に取ってビックリ。重い。数か月前まで、私が持っていたのと同タイプ。新型の軽さに慣れてしまった自分に驚きました。慣れると、初めて出会ったり、取り組んだりした頃の緊張…
(121)笑おっ! 2012/12/05 毎月、ロボット教室の子供たちを写真に撮っています。自作ロボットとのツーショット。作業後、キットを分解するので、制作記念的なもの。ハイ、こっち見て。笑顔の子、ポーズを決める子。いやいやポーズ…
(114)ポイント制 2012/10/04 小学生以上の話。親は、ほめることは大切と分かっていても、できないことはなじるが、できてもほめることはない。子は成長し、ほめてもらっても喜ばない。つまり、ほめることは子のモチベーションを高め…
(113)国語辞典 2012/09/27 ママ、××って何?こないだ、ええ辞書、買うたったやろ?使いんかいなよう使わんお姉ちゃん、教えたってはい、こないして引くねん。ここや。えっ?この漢字読まれへんし、全然わからん。もういやや、ビロ…
(111)地理 2012/09/22 中高生と話をすると地理、特に世界地理の知識が、人によって大きな差があることに驚かされます。受験で詰め込んだわけでもないのに、総じて、成績上位の子たちは知識豊富。この差はいったい、何から生じ…
(109)夏の終わり 2012/08/31 長い夏休みも、もう終わり。家族でこんな会話は、どうでしょう?今年の夏は、いろんなところへ行ったね。どこが一番気に入った。そうか、OOの海か。海やプール、いろんなところに行ったけど、どうして…
(104)話そ! 2012/08/06 手早くランチ、と教室のそばのショッピング・モールのフードコートへ。食事をしながらコート内の人々を観察していると気になる親子。小学生低学年と思しき少年の視線は携帯型のTVゲームに。でも、楽しそ…
(103)案内人 2012/08/01 視覚障害者向け信号は東西の動線がカッコウ「カッコー」、南北がヒヨコ「ピヨピヨ」(他のメロディー式などは約1割)だそうです。ご存知でしたか?TV番組で耳にした情報です。私がそんなことに気付く敏感な親…
(102)やる気スイッチ 2012/07/23 ゼミ部門(小4-高3対象)での個別懇談。現状の報告、問題点の分析、打開策の具体的提案…厳しい現実を目の当たりにして、意気消沈ママがポロリと。ウチの子に、やる気スイッチあるんでしょうか?ありません…
(101)ヤマモモ 2012/07/10 ヤマモモって知っていますか?村※にヤマモモの季節が訪れました。今、豊かに実っています。先日、野生の実を収穫し、ジャムにしました。甘酸っぱい初夏の味。さて、自然のヤマモモと聞いて、関心を持つ人…