株式会社関医協ゼミナール総本部
お問い合わせはこちら

(122)親だって

(122)親だって

2012/12/06

拙稿(120)子の鑑、について、ご意見が。親なんだから、しっかりしたい。でも、一杯一杯で挫けそうになる。グタッとしたい。のんびりしたい。でも、そんな自分に自己嫌悪に陥る、的なリプライ。

子育てに手を抜きたいなら、親をやめなさい、

なんて言ったらカウンセラー失格。これでいいのかなぁ?と悩んだり、イメージ通りにことが運ばず、いやになったり、逃げたくなったり。そんなことは、誰にでもある。

真面目な人や几帳面な人、いいママは、特に、そんなことがあるかもしれない。

ポイントは3つ。

まず、のんびり。親からの愛情を感じられる環境、穏やかな環境っていうのは、子供の発達には、とても大切。可能性を広げる。そんな環境で育ったこの方が伸びる。だから、ママはイライラせず、ストレスを貯めない。例えば、家族で相談して、ママが自由にダラダラできる公認off time設定。未公認でもOK。子供を伸ばす環境作りのため、と思えば、よりリラックスできるかも。

次に、建設的対応。だめだ、あほママだ、とぼやいておしまい、では駄目。改善したい点はここ。だから、こうする。成果をチェック。イマイチなら、第2案、第3案…。また、現状では克服できそうにない、と判断したら、当面(例えば、5歳6か月で再トライ)は放置しておいて、別の改善点にチャレンジ。なんだか、ビジネス戦略みたいだけど、子供って、「さりげに育てて、何げに成長して、超ウレシイ」とはならないので。あまり、杓子定規に考えず、おおらかに考えましょう。

最後に、自分をほめましょう。親として、今日はこんないいことをした、こんなスマートママだった、作戦通りこんなイイ子になった、とか。子供をほめるコツと同じように言語化したり、ポイント制にして何かご褒美をゲットしたり。

悩むのは、いいママの証拠?と考えれば

ツイート2012/12/06

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。