株式会社関医協ゼミナール総本部
お問い合わせはこちら

(238)えっ?

(238)えっ?

2015/12/09

最近気になるのは、「えっ?」と聞き返す小学生。

集団に話しかけた時、話している私のほうを向かないのは当たり前。でも、明らかにキミに話しかけているのに、こっちを見ない。キミやで。で、「えっ?」。 驚いた風でもなく、ただ、返事。

こんなことは10年前には無かったような気がする。大人が優しくなったせい?

自分に話しかけられたかどうかが、あいまいでも、顔くらいは向けないと聴覚以外の情報が入ってこないよ。「えっ?」は便利な言葉で、

◆あなたの言った内容は分かりません

◆その原因はあなたの喚起不足または言語の不明瞭さにあります

◆だから、もう一度言ってください、などを一言で伝える便利な言葉。

言う側も、こっちに落ち度があるのね、と不本意ながらコメントを繰り返す。

でも、この状況は良くありません。聞こえる言葉には注意を向ける、自分に告げられていそうなら声の主の方を見る、もし、聞き取りにくければ、「もう一度言ってください」と明確に言語化する。こんなことを昔は大人に注意される機会が多かったんでしょう。

聴覚に集中するのは疲れる。ストレスに。でも、感覚器は使い込むほど精度が上がり(加齢による劣化除く)、ストレスフリーで楽に集中できるようになります。こんな訓練(当たり前の反応)は脳にプラス。小学生の「えっ?」は改善できるよう協力してあげましょう。メリット大。

ツイート2015/12/09

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。