株式会社関医協ゼミナール総本部
お問い合わせはこちら

(261)できる男

(261)できる男

2016/07/26

できる男とできない男の違い。街の小さな中華料理店(フロア店員1、2名)で水のたのみ方でわかるそう。できない男は、すいません、と店員を呼んで、水ください、と告げるそう。普通ですよね。でも、できる男は、いきなり、水ください。

  ネットニュースのネタ記事ですが、言い得て妙。小さい店なので、呼びつけて通知、より、いきなり用件の方が効率的。一事が万事で、無駄を省く、効率を意識する、工夫する、などちょっと考えて行動することは、できる、につながりそうですね。

  これは子供への対応でも意味あることです。スリッパはそろえて脱ごうね。こうした方がカッコイイよ。うまくできる方法を考えてみよう。こうすると早くできるよ、などなど。

  スリッパをそろえると賢くなるわけではありませんが、無頓着に、左右バラバラで脱ぐより、注意力や巧緻性のトレーニングの機会を増やすことになります。小さなことですが、積み重ねることで、邪魔臭いなぁ~などのストレスを軽減する感覚が培われます。考えることに慣れさせ、工夫することを厭わぬ心を持てるよう導いてあげましょう。

  読み書きそろばん、一見、学習っぽいことに目を奪われがちですが、ちょっと考えて行動する、を習慣にできれば、一生の宝です。できる男、できる女にするために、応援していきましょう。

ツイート2016/07/26

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。