株式会社関医協ゼミナール総本部

神戸市垂水区で幼児教室を営む頭脳開発の専門家が子どもの可能性を広げる有益な情報をお届け

お問い合わせはこちら

脳教育コラム

脳教育コラム「子供の脳を鍛えよう」

give&giveの精神であらゆる情報・知識をご提供

友人に誘われて、Twitterを始めたのは、2010の夏の終わりのことです。
書き進めるうちに、私の仕事にまつわる、脳、臨床心理学、認知心理学などのちょっとした知識、情報をまとめていこうと思いました。
個別懇談では、ひとりひとりのお子さんに関する各論が話題の中心になり、子育ての一般論や私たちの活動のベースとなる知識をお伝えする十分な時間がとれないからです。
子育てになじまない言葉ですが、私が重視しているのは「効率」です。例えば、「着衣の習慣は3歳までに身に付けさせましょう」などとさまざまな子育て指南書には書いています。でも、それが前頭葉の基本的神経回路の形成につながる、将来の「ヤル気」の礎となる、なんてことを親が知っていれば、俄然張り切って、その習慣が習得できるように応援してあげることでしょう。『知識』が行動の『効率』を高めてくれるのです。
過去のツイートを気軽に読みたい、というご要望で用意したのが、このページです。
このコラムが少しでも皆さんのお役にたてば幸いです。

最近とても気になる花。薄い緑、薄い黄色。いろんな樹木に同じような色の小さな花が咲くことは知っているが、この季節、道路沿いの山や里山、街路樹にもよく見かける花。新芽?一種類じゃないような、亜…

facebookのグループウォールへの友人の投稿。散策中にエイリアンの卵?発見。なんだ?見たことないなぁ、虫の卵かな、何かの抜け殻?新手のキャラメルコーン?などと思い巡らしていると。小判草ですよ。…

子供の脳を鍛えよう(354)授業参観#kodomo今頃、小学校では新学年最初の授業参観が行われる時期でしょうか。20年ほど前は私も若い父親でした。決してイクメン(積極的に育児に関与する男性)ではなかったな…

布引の滝をご覧になったことはありますか。華厳の滝、那智の滝とともに日本の三大神滝だそう。新幹線の新神戸駅から滝へ向かって数分も歩けば一気に自然に包まれます。そのように手軽に自然に触れること…

五月は森に出かけることが多く、新緑の美しさが目に留まりました。今年は落葉樹の新芽が順調に育ち、薄い緑の葉が豊かに繁茂しています。、針葉樹の新葉には気付いたことはなかったのですが、先日、越年…

facebookの仲間と高取山(神戸市長田区)へ。秋の健脚チームとの軽登山(拙稿№301家族登山2017/11)とは違い、ゆっくりのんびりの低山ハイキング。山頂の高取神社、宮司さんのお話を聞くことができた。高取山…

神戸に砲台?大砲を撃つための土台。私たちには、大砲自体、昔話やアニメの世界のモノでしょうか。和田岬の三菱重工業敷地内に残る砲台。子供の好奇心を広げようと鼓舞するせいか、単に齢を重ね、好事家…

前回の東京五輪開会式で空に描かれた五輪をご存知でしょうか。自衛隊機5機が神業で描いた飛行機雲(正しくは油を燃やしたスモーク)。その日、その時、6歳の私は国立競技場におりました。ジェット機の轟音…

お会計、1166円になります。で、1211円を払う。で、店員さんはしれっと45円バック。しもた!あ~ぁ、小銭、増えてもた!!正しく?は1221円を払って、お釣りは55円。てなことから、少し前…

先日、午前中の予定がキャンセルになったので、満開の桜に誘われ、近所に散歩。須磨ニュータウン(地下鉄名谷駅近辺)には、やたらと大きな公園が数多くあり、どこも桜が満開。大小さまざまな公園めぐりを…

脳は複雑な器官であり、適切な時期に適切なマンツーマン指導を実施することによってその力が十分に発揮されるだけでなく、脳内物質の分泌によって心まで鍛えられます。特に2~10歳の幼児・児童期の脳の可能性は高く、そこに着目した科学的アプローチを実現することで脳のネットワークを創り上げ、学習基盤や前向きな心を確立できこれからの社会を生き抜く子どもたちをアシストできるのでは、と脳科学の研究に基づいた確かな指導を実施します。
しかしアカデミーでの個別指導だけでは十分とは言えず、脳本来の力を最大限に引き伸ばすにはご家庭の協力が必須です。そこで脳の仕組みを理解している担任が、ご家庭に向けてお子様の成長にお役立ていただける様々な情報や知識をお伝えするため、月例レポートやコラムなど脳教育への理解を深めていただける取り組みを積極的に行います。教室とご家庭で手を取り合い、お子様の脳開発をサポートしていきましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。