株式会社関医協ゼミナール総本部

神戸市垂水区で幼児教室を営む頭脳開発の専門家が子どもの可能性を広げる有益な情報をお届け

お問い合わせはこちら

脳教育コラム

脳教育コラム「子供の脳を鍛えよう」

give&giveの精神であらゆる情報・知識をご提供

友人に誘われて、Twitterを始めたのは、2010の夏の終わりのことです。
書き進めるうちに、私の仕事にまつわる、脳、臨床心理学、認知心理学などのちょっとした知識、情報をまとめていこうと思いました。
個別懇談では、ひとりひとりのお子さんに関する各論が話題の中心になり、子育ての一般論や私たちの活動のベースとなる知識をお伝えする十分な時間がとれないからです。
子育てになじまない言葉ですが、私が重視しているのは「効率」です。例えば、「着衣の習慣は3歳までに身に付けさせましょう」などとさまざまな子育て指南書には書いています。でも、それが前頭葉の基本的神経回路の形成につながる、将来の「ヤル気」の礎となる、なんてことを親が知っていれば、俄然張り切って、その習慣が習得できるように応援してあげることでしょう。『知識』が行動の『効率』を高めてくれるのです。
過去のツイートを気軽に読みたい、というご要望で用意したのが、このページです。
このコラムが少しでも皆さんのお役にたてば幸いです。

中世の宮廷画家、巨匠ヤン・ファン・エイクによる、「宰相ロランの聖母子」。時の権力者、ロランの前にキリストを抱いた聖母マリアが現れ、聖母子に祈りをささげる、の図。卓越した描写、巧妙に計算され…

子供同士や家族との会話中に「ハイ、論破!」や「それってあなたの感想ですよね?」などと言って、相手を言い負かそうとする小学生が増えているとネットニュースに驚きました。「(そのような発言をする子…

当学園のコンテンツのひとつ、ロボットプログラミング教室。コロナ明けの初めての夏休み、新教室開講(西神中央なでしこ芸術文化センター教室)もあり、無料体験会を広く開催。さまざまな親子との出会いが…

「所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に『ごちそうさま』と言う」とする数年前のツイートが、なぜか先月下旬、SNSで拡散され、著名人らが反論。「所得は億を超えてるけど、『ごちそうさま』…

梅雨の合間に、MyGarden森林植物園に。MyGardenなどと称するのは、「また、森林植物園なん?」と揶揄する口の悪い友人対策。MyGardenなら何度言ってもよかろうww初夏のお気に入り、可憐なカルミアに出会…

マクドナルドでの出来事。注文を待っていると、突然、店員さんが後ろの人に話しかけ(たように感じ)ました。「ナゲットのソースは…」ウム!振り返ると後ろには誰もいません。カウンターの前には私ひとり。「私…

当学園が運営するヒューマンアカデミーロボット教室では、毎月の完成作品と生徒本人のツーショットをフォトレポートにして各家庭にお届けしています。写真の背景には、季節に応じた植物や風景の加工写真…

トルコ・シリア地震の発生から早1か月。死者が5万人を超えたそうです。東日本大震災の2倍以上、でも今世紀の自然災害の犠牲者数では5番目とは驚きです。謹んで哀悼の意を表します。ところで、トルコ…

先月のカンガルー通信(学園の月例報告)にジャネーの法則のことを書いたせいか、年明けから、あれよあれよと恐ろしく時が過ぎていきます。1月は会った言う間に過ぎ去り、2月ももう半ば。季節を感じる…

年齢を重ねるにつれ、時の経過が速く感じられます。秋の訪れが遅いなぁと思っていると紅葉の季節が過ぎ、落葉盛ん。もう師走かと思ううちにクリスマスが過ぎ、もう新年!!正月らしさも薄れてきたなぁ、と…

脳は複雑な器官であり、適切な時期に適切なマンツーマン指導を実施することによってその力が十分に発揮されるだけでなく、脳内物質の分泌によって心まで鍛えられます。特に2~10歳の幼児・児童期の脳の可能性は高く、そこに着目した科学的アプローチを実現することで脳のネットワークを創り上げ、学習基盤や前向きな心を確立できこれからの社会を生き抜く子どもたちをアシストできるのでは、と脳科学の研究に基づいた確かな指導を実施します。
しかしアカデミーでの個別指導だけでは十分とは言えず、脳本来の力を最大限に引き伸ばすにはご家庭の協力が必須です。そこで脳の仕組みを理解している担任が、ご家庭に向けてお子様の成長にお役立ていただける様々な情報や知識をお伝えするため、月例レポートやコラムなど脳教育への理解を深めていただける取り組みを積極的に行います。教室とご家庭で手を取り合い、お子様の脳開発をサポートしていきましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。