株式会社関医協ゼミナール総本部

(432)二十四節気 夏至

お問い合わせはこちら

(432)二十四節気 夏至

(432)二十四節気 夏至

2022/06/10

二十四節気ってご存じですか。立春、春分などは節気チームの代表。夏至、冬至もチームの一員です。二十四節気は半月ごとの季節の変化を表す区切り。さらに、二十四節気を5日おきに分けて、気象の動きや動植物の変化に目を向ける細かな区切りが七十二候です。七十二候は二十四節気よりもさらに詳しく季節を伝えようとしています。

 

このコラムでは季節に目を向けることは脳にプラス!と繰り返しお伝えしています。今年2月のホームページリニューアルに伴い、「季節のブログ」ページも追加して二十四節気と七十二候をお知らせしています。因みに今は、二十四節気は芒種(ぼうしゅ)、七十二候は今日まで螳螂生(とうろう しょうず)、明日から腐草為蛍 (くされたるくさほたるとなる)。

 

さて、もうすぐ夏至。一年のうち昼間の時間が一番長く、夜の時間が一番短いことは学校で習いました。皆さんもよくご存じのはず。でも、夏至は日の出が一番早い日ではありません。日の入りが一番遅いのは10日ほど先の6月末頃。日の出が最も早いのは10日ほど前の6月中頃のこと。日の暮れる時間が遅くなり、早くなっていくこの時期、お子さんと一緒に観察してみましょう。時間のズレある違い、移り変わりに目を向けることは脳にプラスです。楽しく夏を迎えましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。