株式会社関医協ゼミナール総本部

神戸市垂水区で幼児教室を営む頭脳開発の専門家が子どもの可能性を広げる有益な情報をお届け

お問い合わせはこちら

脳教育コラム

脳教育コラム「子供の脳を鍛えよう」

give&giveの精神であらゆる情報・知識をご提供

友人に誘われて、Twitterを始めたのは、2010の夏の終わりのことです。
書き進めるうちに、私の仕事にまつわる、脳、臨床心理学、認知心理学などのちょっとした知識、情報をまとめていこうと思いました。
個別懇談では、ひとりひとりのお子さんに関する各論が話題の中心になり、子育ての一般論や私たちの活動のベースとなる知識をお伝えする十分な時間がとれないからです。
子育てになじまない言葉ですが、私が重視しているのは「効率」です。例えば、「着衣の習慣は3歳までに身に付けさせましょう」などとさまざまな子育て指南書には書いています。でも、それが前頭葉の基本的神経回路の形成につながる、将来の「ヤル気」の礎となる、なんてことを親が知っていれば、俄然張り切って、その習慣が習得できるように応援してあげることでしょう。『知識』が行動の『効率』を高めてくれるのです。
過去のツイートを気軽に読みたい、というご要望で用意したのが、このページです。
このコラムが少しでも皆さんのお役にたてば幸いです。

アイ・ダッシュアカデミーの頭脳開発トレーニングの目的はホームページのタグのひとつ、「知恵と意欲を育む」こと。少し細かく申せば、①記憶力を高め、②学ぶ楽しさを刻み、③意欲を培い、④論理的思考を根付…

ホームセンターで買い物中に、歯ブラシに目が留まり…。テレビCMでよく目にする、新機能を謳う新製品。どうかな、と何気なく購入。大した期待もなく使うと、いい~!人に進められて使っていた電動歯ブラシ…

できた。できた、ってできてないやん。見本ちゃんと見てね。見本とは似つかぬ結果を、できたと言う5歳児。できました。えっ?まだ半分やん。テキストはまだまだあるよ。制作半ばで、完成と伝えてくるロ…

こんにちは~覚えておられますか?とスーツ姿の女性がふらりと教室に現れた。あぁ~太郎くん(仮名)の…。数年前まで、アイ・ダッシュアカデミーに通われていたお母さん。離婚やママの就職で残念ながら数年…

満開の桜の下、去年の桜を思い出そうとしたが思い出せない。今月初めのこと。Eメールの記録を辿ると、そうだ、去年の今頃は第一波の非常事態宣言で行政の対応も二転三転。当学園が運営するロボット7教室…

今年は桜の開花が早く、一気に満開になりそうですが、例年なら、桜の前に、春の到来を告げるのが白い花、コブシとハクモクレンです。凛と春を告げる花、とコブシがあるエッセイに登場し、気にかけるよう…

軍によるクーデター、市民の抗議活動、最近のニュースにミャンマーが登場することもしばしば。「ミャンマーってどこ?」お子さんに聞かれたらどう答えます?アイ・ダッシュ的正解は、さっとタブレットや世界…

もはや節分の象徴として豆まきより履行度が高い恵方巻。それにまつわる、ママと幼稚園児との会話。◆◇◆◇◆◇1月が終って、節分やね。食品ロス減らさなアカンから、恵方巻予約しとかな、って明日節分?えぇ…

個別懇談で太郎くん(仮称、6歳男児)のママからご相談。お友達に誘われて習い事を始めたんですが、最初は気に入っていました。でも最近、どうも楽しそうじゃなくて・・・。このまま続けても意味あるのかな、…

新型コロナ感染拡大の第3波が厳しく、終息どころか、収束の目途も立たずで、年末からずっ~と、なかなか新稿を書く気になれません。耐える時期に、未来を見据え、前向きな言葉を偉そうに口にするのは、…

脳は複雑な器官であり、適切な時期に適切なマンツーマン指導を実施することによってその力が十分に発揮されるだけでなく、脳内物質の分泌によって心まで鍛えられます。特に2~10歳の幼児・児童期の脳の可能性は高く、そこに着目した科学的アプローチを実現することで脳のネットワークを創り上げ、学習基盤や前向きな心を確立できこれからの社会を生き抜く子どもたちをアシストできるのでは、と脳科学の研究に基づいた確かな指導を実施します。
しかしアカデミーでの個別指導だけでは十分とは言えず、脳本来の力を最大限に引き伸ばすにはご家庭の協力が必須です。そこで脳の仕組みを理解している担任が、ご家庭に向けてお子様の成長にお役立ていただける様々な情報や知識をお伝えするため、月例レポートやコラムなど脳教育への理解を深めていただける取り組みを積極的に行います。教室とご家庭で手を取り合い、お子様の脳開発をサポートしていきましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。